フェラーリ購入30周年記念で、古い写真を整理していたら、いろいろと出てきました。
2002年にブログを始めるまで、自分や愛車の写真を撮るという習慣はまったくありませんでした。デジカメもほとんど使っていなかったので、だいたいが「写ルンです」です。
もともと画像が少ないのですが、コレは95年に初めてフェラーリ本社を訪れた時の写真です。一見どこだかわからないけど、F50の生産ライン(と呼べるのか?)の終点あたりです。
それにしてもオレ、写真撮られるの慣れてない感じだなぁ。
この時は、マールボロのプレスツアーだったので、モンテゼモロ社長とも少しお話できました。
私が348オーナーだと言うと、「それはF355に買い替えないといけない」と言われたのは、生涯の思い出です。
せっかくフェラーリ本社に行ったのに、悲しいほど写真がありません。カメラマンも一緒だったので、写真はおまかせだったんです。そしてカメラマンの写真は自分のものではないので、手元にないのでした。
清水草一Facebook個人ページにて、そういち徒然草へのコメントをお待ちしております!