2023年8月1日
東京にも凄い雨が降りました

 強烈でした。

清水草一アイコン

 東京は長いこと大台風にも大地震にも見舞われていません。今年の夏はただただ日照りが続いていましたが、本日、ようやく凄いのが来ました。

 一瞬雹も降って、「ちょいワル特急大丈夫かな」と思いましたが、一瞬でした。

 群馬県太田市付近では雹でクルマがボコボコになったらしいですが、マリオ家の2台は無事でしょうか。

清水草一アイコン

 こうして見ると、いっぱいおできができてるみたいでコワイです。

清水草一アイコン

 地球は12万年ぶりの暑さだそうで、その影響で今日のような豪雨も降るのでしょう。それは間違いないと思いますが、この気温変化グラフを見ると、温暖期より氷期のほうがずっと長いことがわかります。

 前回の温暖期は約11万年前に終わって氷期になり、そのまま10万年くらい氷期が続いて、1万年ちょっと前にようやく温暖期になりました。

 サイクルとしては、いずれ必ず氷期が来ます。寒いのと暑いのどっちがいいかと言われれば、まだ暑いほうがいいのでは……と思います。氷期は寒くなるので、植物も動物も確実に減少しますから。

 短期的には、温暖化を止めなければいけませんが、超長期で見れば、人類が大量の二酸化炭素を排出しているおかげで、氷期の到来が阻止されるという研究もあり、かならずしも悪影響だけとは言えません。

清水草一アイコン

 それを言い訳にするつもりは決してありませんが、氷期が来そうになったら、CO2の排出が推奨されるのかもしれませんね!

清水草一Facebook個人ページにて、そういち徒然草へのコメントをお待ちしております!

清水草一書籍
徒然草記事ループ
そういち徒然草月別アーカイブ
そういち徒然草月別アーカイブ
お知らせ
自主制作DVDのお知らせ
清水草一とつながる
清水草一とつながる

清水草一個人のFacebookアカウントやYouTubeチャンネルへのリンクです。お友達申請・チャンネル登録をよろしくお願いします!

清水草一個人ページを見る YouTubeを見る

YouTubeチャンネル
清水草一YouTubeチャンネル
スポンサーリンク下部
スポンサーリンク