はまったのは本当に久しぶりでした。
一昨日、ロケで御殿場方面へ向かい、帰路、東名の故障車渋滞にはまりました。
自然渋滞なら時速25キロくらいで流れますが、車線規制(4→2)を伴う渋滞だったので、平均速度は時速9キロ(渋滞9キロに60分)。たびたび停止を伴う、苦痛の大きい渋滞でした。
車種はフェアレディZです。
新型Zのクラッチは紙のように軽く、左足の負担は極小でしたが、右足がかなり疲れて、翌日は体調が悪化しました。
思えば、マニュアル車でちゃんとした渋滞にはまったのは、いったい何年ぶりだろう。ほとんど記憶にありません!
貴重な体験でした。
それにしてもZのクラッチ、踏力何キロなんだろう。10キロくらいしかないんじゃないか。
私の計測によれば、328が18キロ、カウンタックアニバーサリーが30キロでした。
清水草一Facebook個人ページにて、そういち徒然草へのコメントをお待ちしております!