いい買い物をしました。
8万円のサーブで出撃しました。
多くの方に「フェラーリで来たんですよね」と言われましたが、そのたびに「8万円のサーブです」と答え、そのたびに「え?」と聞き返されました。
8万円のサーブでのはじめてのロングドライブ、とってもうれしかったです。
8万円のサーブは、基本的に実にすばらしいのですが、ボディ剛性がユルく、そのせいで路面からの突き上げが響くのがちょっと難点です。
シトロエンに慣れた体には、乗り心地が悪く感じてしまいます。
対策として、もっと軽量なホイールを履いてバネ下を軽くし、同時によりコンフォート志向のタイヤに履き替えよう! と夢想しつつ走ったのですが、考えてみたらサーブのホイールはPCD110とかなり特殊で、選べるホイールなどないことに気付きました。
シトロエンもそうでしたが、マイナー系外車のつらいところです。
今日はマイクロロンを投入しました。
いままで十数台のクルマにマイクロロンを入れてきましたが、サーブさんは、最高クラスにその効果が体感できました。
エンジン回転が滑らかになり、特にアイドリングで顕著。頻繁に点灯していた「チェックエンジン」の警告ランプも、ほとんど点かなくなりました。
マイクロロン、ちょっと疲れたクルマには特にいいです。治療的に効きます。
帰路、東富士五湖道路では、スーパーカー軍団について行けました。
最後はまとめてブチ抜きました。8万円のサーブで、2億円分くらいブチ抜きです。
それでもリッター10キロ走りました。
サーブさん、ステキです。
清水草一Facebook個人ページにて、そういち徒然草へのコメントをお待ちしております!