スッポン丸の車検が完了。クーラーも直してもらいました!
費用は、車検がもろもろ28万円、クーラー修理(コンプレッサー交換とガス補充)が12万円、合計40万円のハートウォーミング価格でした。
328はこれが4台目ですが、いままで一度としてちゃんとクーラーが効いたことがありません。そもそも容量不足なので、直してもらってもどうなのかな? と半信半疑でしたが、
ものすごく快適です!
猛暑日に乗るのは相変わらず自殺行為とは思いますが、窓を閉めて湿気を取るだけで超サワヤカ! クーラーってこんなにありがたいものかと感動しました。
328にクーラーなんていらないって思ってたけど、クーラー最高!
328のソレはエアコンではなく、あくまで昔のクーラーです。上の水色と黄色のツマミを回すと冷風が出てきます。ヒーターはその下のオレンジ色の2個のツマミです。その下のバー表示は壊れてます(これを直すのはものすごく大変そうなので頼んでません)。
もうひとつの感動は、酒井メカがサービスで実施してくれた「ステアリングがた増し締め」でした。
明細の「ガタ増し締め」の文字に、同じ328オーナーのカメさんは笑ってましたが、実際328はガタだらけ。ガタを味わいながら走る感覚です。
ところが、ガタ増し締めのおかげで、直進安定性が5倍増! 狙ったラインをトレースできる! 感動! キモチイー!
やっぱりステアリングのガタはないほうがいいですね。しみじみ。
いよいよ今晩限りで、10月15日の大乗フェラーリミーティング前売り券販売締切です。ご来場者には、ガタのない328の走りをお目にかけますよウフフフフ~!
清水草一Facebook個人ページにて、そういち徒然草へのコメントをお待ちしております!