どうでもよかったです!
今日はフェラーリ初納車(90年式348tb)の30周年記念日です。
南町田駅を降りたら雨が降っていて、駅前のコンビニで600円+税のビニール傘を買いました。1000円札を出したら、おつりを382円くれました。348円じゃなかったのが少し残念でした。
そんなことを思い出しはしますが、実際記念日がやってくると、まったくどうでもよかったです! そんなことより今が大事ですね!
今はスッポン丸こと黒の328GTSに満足しきっていて、とてもシアワセです。欲望が縮小するのって最高です!
ところでこちらは、99年のイモラで撮った写真です。先日、古い写真を発掘した際に出てきました。
バックは、イモラの正門前あたりに作られたF40のオブジェです。
当時私は、「イタリア人もこんな発想が貧困な作品を作るんだな」と思いましたが、今見ると、この単純さがステキに思えてきました。アントニオ猪木の「馬鹿になれ」を思い出します!
還暦を過ぎて、物事がわかってきたのかもしれません!
このオブジェ、今でもあるんだろうか。あれ以来イモラに行ってないのでわかりません。
そしてこちらは、その時パドックで撮った写真です。
ああ、神の寵愛授かりし不世出の超ド天才、ミハエル・シューマッハ様……。
シュー様はこの年のイモラで、見事優勝なさいました。フェラーリでドライバーズ・チャンピオンに輝くのは、この翌年に持ち越しになりましたが、本当にたくさんの感動をいただきました。
シュー様がアイスを食べている写真を発見できてシアワセです。しかも私が写ルンですで撮った写真ですから! 涙。
いい30周年記念日になりました。
もう記念日のことは忘れます! ありがとうございました!
清水草一Facebook個人ページにて、そういち徒然草へのコメントをお待ちしております!